来年度の入園希望の人は地域によりますが、そろそろ受付が始まる時期が近づいていると思います。
そこで、先日行ったこども園見学の体験談を元に選び方、ポイントを解説したいと思います!
あくまでも一つの参考資料としてご覧いただけると幸いです
実際行ってみるって大事なことだなって思いました!
こども園見学って行くべき?
まず、こども園って???
こども園とは、保育園と幼稚園の機能を併せ持つ施設で、幼児教育と保育を一体に行うことを目的としています。主に0歳から就学前のこどもを対象しており、共働きの家庭や保育を必要な家庭だけではなく、幼児教育を受けさせたい家庭も利用できます。
こども園見学とは?
こども園見学とは、入園を検討しているこども園を実際に訪問して、園内の雰囲気や教育方針、そして設備などを確認する機会です。見学することで、パンフレットやウェブサイトではわからない実際の雰囲気や縁の方針に自分の子供が合うかどうか見極めることができます。
こども園見学の準備
事前に調べること
見学に行く前に、ある程度の基本情報を調べておくことが大切です。
- 園の定員
- 方針やカリキュラム
- 園の立地や通園手段
私は園の公式のHPを見てイメージができました!
持ち物リスト
- メモ帳とペン(気になる点をメモする用)
- 質問リスト(事前に準備した質問を忘れないため)
特に質問リストはいざという時思い出せるから準備してて良かった!
事前に考えておくべき質問
見学時に園のスタッフに質問したい内容を考えておきましょう!
例えば
- 園の教育方針やカリキュラムについて
- 子どもたちの1日のスケジュール
- 給食やお弁当、もしくはどちらもなのか?(アレルギー対応があるのか)
- オムツは入園前に外した方がいいのか
来年年少さんになる子はオムツ卒業が間に合うか心配な人も多いはず!
見学当日の流れ、チェックポイント
到着時のチェックポイント
- 園内の清潔さ、安全対策がしっかりされているか
- スタッフの対応
実際に子どもの反応もみてみたかったので、入園予定の子どもたちと夫婦で行きました。
お話を聞くときおもちゃなどを出してくれたりして3歳の息子は楽しそうにしていました!
クラスの様子を見る際のチェックポイント
- 子どもたちが楽しそうに活動しているかどうか
- 先生たちと子どもたちがどのようにコミュニケーションをとっているか
- 教育活動や遊びの内容が充実しているか
これから子どもと先生たちが一緒にいる時間が長くなるので、
この点はしっかり確認しておくのがオススメです!
定員は例年オーバーしてしまうのか確認しておくと、万が一の時の準備ができるので
心配な方は確認しておくと良いかもしれません。
毎年同じとは限らないので、参考程度に聞いておくのがオススメです!
保護者への対応
見学中に、保護者への対応がどうかも大切なポイントです。
質問に対して丁寧に答えてくれるか、配慮が感じられるかを確認しましょう。
子どもをお願いすることになるので、お互いに信頼し合えるのかどうかは大事なポイントになると思います。
見学後のチェックリスト
感想をまとめる
見学が終わったら、その日のうちに感じたことや気づいた点をメモしておきましょう。
そして他の園と比較してみると良いです。
- 園の雰囲気や教育方針
- 子どもの反応
- スタッフの対応と親しみやすさ
家族との話し合い
見学後は、家族と話し合って最終的に判断する際に役立てましょう。
特に子どもの反応がポイントになると思うので、そこも含めて話し合いましょう
最後に
私の体験談
私自身、今回初めてのこども園見学でとても緊張しましたが、事前にHPの確認や質問事項を準備していたおかげで、見学中にしっかりと確認すべき点を抑えることができました。
自分が想像していたより全然緊張せず、ゆったりお話ができる感じだったのでとても安心しました!
子どもたちに対する先生の温かさ、同級生になる予定のクラスの子どもたちの雰囲気を見て
「安心して通える」と感じた園を選ぶことができました。
HPでもある程度のことがわかるのですが、実際目で見て確認することで、園の実際の姿が見えてくるので、見学はとても重要なことだと実感し、行って良かったと心から思いました!
選び方ポイントのおさらい
- 子どもたちが安心して過ごせる環境が整っているか
- スタッフが親切で信頼できるか
- 教育方針が家庭の考え方と合っているか
この記事を参考に、お子様にぴったりなこども園をお探しください!