Uncategorized

子育てでイライラしてしまう…そんな時にできる心の対処法

はじめに子育ては、毎日が小さな発見や喜びにあふれています。でもその一方で、「なんでこんなに言うことを聞いてくれないの?」「どうしてすぐにケンカするの?」と、ついイライラしてしまう瞬間も多いもの。そして、イライラしてしまった自分に落ち込んで「...
子育て

子どものイヤイヤ期!2児の母の乗り越え方法とリアルな体験

1 はじめに毎日イヤイヤが止まらない我が家の1歳8ヶ月と4歳。朝の着替えやごはんの時間になると泣き叫び、何をしても「イヤ!」の連続でヘトヘトでした。でも、ちょっとした工夫で 少しずつ乗り越えられる瞬間 が増えてきました。今回は、私が2児のマ...
子育て

4歳児(年少)のリアルな1日スケジュール|朝から夜までのルーティン&声かけの工夫

「4歳ってどんな1日を過ごしてるの?」「他の家庭のスケジュールが知りたい」そんな疑問にお応えして、今回はわが家の4歳男の子のリアルな1日の流れをご紹介します。おうちで過ごす日も多い今、少しでもストレスを減らして親子で穏やかに過ごせる工夫をま...
暮らし

忙しい朝でも大丈夫!子どもが喜ぶ時短朝ごはんレシピ3選

朝の時間って、本当に慌ただしい!「早く着替えて!」「保育園の準備した?」「もう出る時間なのに〜!」って叫んでるうちに、自分の朝ごはんなんてコーヒー一口…。でも子どもにはちゃんと食べさせたい。そんなママやパパの気持ち、私も毎日同じです。そこで...
子育て

好き嫌い大爆発!3歳児の偏食に親はどうする?

まさかここまで食べないとは…「これなら食べてくれるかな?」「今日は野菜も入れてみよう!」そんな思いで毎日のごはんを用意していたのに――3歳になったわが子の好き嫌いが突然大爆発!今まで食べていたものまで「イヤ!」「たべない!」の一点張り。毎回...
子育て

【入園前の断乳】親子で実践、7つの挑戦!

「そろそろ断乳しなきゃ…でも、うちの子、授乳なしで寝られるの?」「入園したら昼間はおっぱいなしになるし、自然とやめられるのかな…?」入園を控えているママたちの中には、こんなふうに悩んでいる方も多いのではないでしょうか。私自身、子どもが入園前...
子育て

もう限界…育児疲れとどう向き合う?

朝から晩まで、子どもの世話に追われる日々。気づけば「自分の時間なんてどこ行った?」とため息をつくことも。特に夜泣きやイヤイヤ期が続くと、「もう限界…」と思わず口にしてしまうこと、ありますよね。育児は幸せな瞬間をたくさんくれる一方で、心も体も...
お出かけ

【旧花輪小学校記念館】0歳3歳初めての小学校!?

小学校見学はなかなか出来ないですが、出来るところがあるのを知っていますか?歴史的な小学校ですので、とても懐かしい気持ちになる方もいると思います是非親子や祖父母で訪れてみてください!旧花輪小学校記念館の基本情報  旧花輪小学校は乳幼児の見学に...
お出かけ

【コノドント館】0歳と3歳と行く!歴史や自然を観て学ぶ日

今回は、群馬県みどり市大間々町にある歴史や民族などを学べる博物館へ行ってきました!恐竜の模型やみどり市に生態する生き物や植物などを見学することができるので我が家の3歳の息子はとっても楽しそうでした!おむすび難しいかな?と思ったけど、展示物が...
お出かけ

【道の駅ららん藤岡】夏の水遊び!0歳も3歳も大興奮!

連日暑い日が続く中、水遊びがしたい!でも川や海はまだ怖いと思い小さい子でも遊べる水遊びスポットを探したところ見つけました!水遊びスポットはオムツが外れていない子はダメな場合などもありますが、ここはオムツが外れていない子でも遊べるのでオススメ...
タイトルとURLをコピーしました